12月12日

毎週木曜日は、りすっこクラブの日!

毎週泣くことなく、たくましい姿で登園してくれています!

『モザイクステッキ』という玩具では、ボードにモザイクを差し込んで、様々な形を作り上げていました。

遊びが発展していくと…↓↓

色や配置にこだわりながら、オリジナルの絵を作り上げることができます!

ちなみに…こちらは年中さんの作品です(^O^)☆

同じ遊びでも年齢とともに遊び方が変わってくるのです。見ているだけでもとっても面白いですよ!

今月で3歳になったお友達!お誕生日おめでとう☆

外に出ると、一足先に出てきた年長さんが、全力でりすっこクラブのお友達と遊んでくれました!

張り切ったはいいものの…

重たすぎて…チーーーン。

ふと横をみると、

なぜだか、ちさと先生も…チーーーン。

休憩(°▽°)??毎日お疲れ様です!!笑

他のクラスの先生や異年齢での関わりが自然と出来るのも、外遊びのいいところですね╰(*´︶`*)╯♡

りすっこさん!また来週も元気に来てくださいね!

職員室に何やらお客さん…

『かいせんせいにぷれぜんと』と!

よくみたら、【コマ名人】のメダル!『こまめいじんになってね』と一言添えて贈呈。(かい先生はとっくに名人です)

かい先生を思って一生懸命作ったとのこと╰(*´︶`*)╯♡

隣のクラスを覗いてみるとʘʘ

先日根気強く特訓したおかげでコマが回せるようになった、あさみ先生!

それを見たお友達…

こっそりメダルをつくって、プレゼントしてくれていましたよ〜!!

子どもたちが出来るようになったことに、いつも大げさなくらいに褒めてくれる先生たち!そんな思いが子どもたちにも伝わっているんだなぁと、ほっこりしました♡

お友達だけではなく、大人にも!できたことを認めてくれて、一緒に喜んでくれる子どもたち…なんて素敵なココロでしょう♡先生たちとの関係性もバッチリな証拠ですね!

いくつになっても褒められると嬉しいものです♡笑

お部屋のクリスマス製作も着々と進んでおります…☆

乳児園庭は今日も大賑わい!

大好きな先生に大好きな絵本を読んでもらって…

この笑顔♡

あしたもいっぱい子どもたちの笑顔が見れますように…╰(*´︶`*)╯

本日の締めくくりは……

ともみ先生のナイスリアクションショット✌︎(‘ω’)✌︎笑

それではまたあした☆

(記入:平岡)