4月25日

園庭には沢山の野鳥が飛び交っています!

今日はヤマガラのお話し。

【鳥博士の織江先生による写真と文章】です(*˘︶˘*).。.:*♡

今の時期は多くの生き物にとって、一年で一番忙しい子育ての時期にあたります。

ヤマガラが何か咥えていますよ

咥えているのは落ちていた鳥の羽!

巣作りをしている鳥が卵と卵から生まれたヒナを守るために沢山羽を集めて巣の中に敷き詰めて、暖かく快適に育つことができるようにしているのです。(親心ですね…)

そこで面白いことが起きました。羽を咥えているのはメス。

そこへ絆を深めようとオスが種のプレゼントを持ってきました♡

ところが今の時期、羽を集めることに忙しいメスは相手にもしません( ; ; )

せっかくのプレゼントは下に落ちてしまいました。その場面をパシャリ

(身近でこんなドラマが繰り広げられてるとは…)生き物って凄いな…

この時期、シマエナガのつがいも

森を飛んでます。

(シマエナガはなんと!2000枚ほどの羽を集め、巣に敷き詰めるそうですよ…)無事に卵から可愛い赤ちゃんが生まれるといいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡